オルタネータのベルトが切れレッカー入庫。
懐かしいお客様です。ご無沙汰しておりました。
ベルトは交換して1年ぐらいだったようですが切れてしまいました。
プーリーを外してみると手前も奥もシムが4枚づつ。
張り過ぎが原因か?2枚追加しました。
6枚で組んだらドンピシャの張り。奥のファン側はピッタリなのでそのまま4枚。
しかし、これで完了ではありません。初期伸びというのがあり、しっかりと暖めてランニングさせてやり、
翌朝冷間時に点検、やはり再調整が必要で1枚抜いて5枚が正解でした!

スポーティオプション満載のカレラSマニュアルです。
スポーツシャシー(PASM+LSD)・スポーツエグゾーストシステム・PCCB・スポーツクロノパッケージ・ショートシフター・スポーツシートBOSEサウンドシステム・ブラックオールレザーインテリア・ホイールスペーサーレトロフィットキット。
納車整備での内容は、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、4万キロ無交換だったミッションオイル交換、エアコンフィルターの交換は7千キロ前だったので交換、バッテリーは3年前なので交換です。ドライブベルト、スパークプラグ、ワイパーブレードは交換して間もないのでそのまま。40,000Km点検万全です。
納車前にお客様のご要望で改造も施しました。
ガラスコーティングがしっかり効いているのでボディメンテナンスを実施して納車いたしました。
早速調子伺いの連絡をしましたが、大満足してお乗りいただいております。営業(+メカ)冥利につきます。

右ハンドルのマニュアルです。珍しいです。
新車時からの管理顧客様です。現在78,000Km走行。
車検でお預かりいたしましたが、ご予算を考慮して極力抑えた整備をいたしました。
エンジンオイル、ドライブベルト、スパークプラグ、ミッションオイルの交換を省きました。
年間1,000Km乗らないので、今回無理して作業する必要もありません。
メンテナンススケジュールをしっかり管理しておりますので、きめ細かに対応することができます。
今回の作業は
1.車検基本点検整備 車両全体をチェックします。MIZWAメカニック20年の経験が活きます。
2.ブレーキフルード交換
3.クラッチフルード交換
4.非常信号灯ハイフレア交換
5.ラジエターサブタンクキャップ交換
お安く車検を取ることができました。
弊社ではディーラーでは真似することの出来ないきめ細かなサービスを心掛けております。
メンテナンスは、ポルシェディーラーの利点、欠点を知り尽くした弊社にお任せくださいませ。


グーチャンネル
エンジンの調子が悪いとお客様より連絡を受け、
ご自宅に伺いましたが、(3年ぶりの再会)そんなに言うほど調子が悪い感じがしません。
しかし、何とな~くエンジンがスムーズではありません。
それに、マフラーカッターがカーボン(すす)で真っ黒!
クルマ自体のコンピューターが自力で補正しているようです。ややこしい…。
レッカーでサービス工場に入庫し、テスターで確認したところ、
No.1シリンダーミスファイアのフォルトメモリーがありました。
整備履歴を見たら今年の車検時にディーラーでスパークプラグは交換しているので、
DI(ダイレクトイグニッション)がNG!
1本とは言わず6気筒分交換いたしました。
調子も良くなりフォルトはなくなりました。
念入りにロードテストをしてテスター再確認。GOOD!
